地域おこし協力隊

地域おこし協力隊とは?

    地域おこし協力隊(以下、協力隊)は国の制度で、都市から地方へ生活の拠点を移した者を協力隊員として町が委嘱し、最長3年間の任期中、地方で活動しながら、その地域への定住・定着を図り、地域活性化につなげる取組です。(令和3年度からはコロナ禍により活動に影響を受けた協力隊員の任期を延長する特例制度があります。) 地域おこし協力隊の活動に要する経費等は、地域おこし協力隊に取り組む自治体に対して国から特別交付税が措置されます。 協力隊制度は平成21年度に始まり、当初は全国で隊員数89人、受入自治体数31団体でしたが、13年目を迎えた令和3年度は隊員数6,015人、受入自治体数1,085団体と隊員数は約60倍、団体数は約30倍以上になりました。

    地域おこし協力隊について詳しく知る(ニッポン移住・交流ナビJOIN)

    壮瞥町の地域おこし協力隊

    平成27年度、町では初めて1人の協力隊員を採用しました。その後、今年度の採用を含めると、今まで10人の協力隊員を採用しており、3人(最長3年間の期間途中での卒業含む)が卒業しました。卒業後は、2人の方が町内に定住しています。現在、町で活動している現役協力隊員の年代は40代が最も多い状況です。

    壮瞥町の地域おこし協力隊を紹介します。



    1年目

    鎌田 崇弘さん
    2024年(令和6年)4月着任
    まちのリポーター
    〈配属先〉企画財政課


    〈出身地〉兵庫県宍粟市
    〈移住前居住地〉北海道札幌市
    〈活動内容〉広報等の取材活動・充実化に向けた企画・提案、町公式SNS運用
    〈今後の活動〉PR動画×地方創生をテーマに写真・映像コンテンツ制作・企画
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉自宅の窓から見える有珠山、昭和新山








    荒川 竜介さん
    2024年(令和6年)3月着任
    山村おこし協力隊
    〈配属先〉産業振興課

    〈出身地〉北海道札幌市
    〈移住前居住地〉京都府
    〈活動内容〉鳥獣駆除、自伐型林業
    〈今後の活動〉山村おこし協力隊をきっかけに、 現場からの情報収集を徹底し、 魅力ある情報発信と壮瞥町の無限の可能性を追求したい
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉洞爺湖と近くて遠くに感じる (=見える:天候不良で見えない日が多かった) 羊蹄山の景色が最高






    柏田 直樹さん
    2024年(令和5年)8月着任
    農商工連携協力隊
    〈配属先〉商工観光課

    〈出身地〉北海道登別市
    〈移住前居住地〉北海道札幌市
    〈活動内容〉そうべつフレッシュプラザさんの集荷作業、特産品開発などに取り組んでいる。
    〈今後の活動〉町の農産物の発展に寄与出来るように、一歩ずつ取り組んでいきたい。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉洞爺湖と広い空








    3年目

    水野 有加さん
    2022年(令和4年)4月着任
    空き家コーディネータ
    〈配属先〉企画財政課

    〈出身地〉埼玉県川越市
    〈移住前居住地〉長野県軽井沢町
    〈活動内容〉【空き家相談窓口】開設。空き家のリサーチ・利活用のアドバイス、借りたい方へのマッチングを、啓発活動や専門家の知恵を借りてワンストップでフォローできるよう取組中。2023年中にDIYの拠点を立ち上げ、空き家の課題を今までと違う角度から解決する。
    〈今後の活動〉壮瞥町で空き家を中心に(住まい・仕事・教育)の三本柱で循環型社会を形成できるようNPO法人を立ち上げ活動範囲を広げる。まずは、(住まい)でDIYの人材育成とタイニーハウスの普及。(仕事)でフレキシブルな働き方の提案を2023年中に実行する。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉我が家







    今井 亮輔さん
    2021年(令和3年)11月着任
    移住コンシェルジュ
    〈配属先〉企画財政課

    〈出身地〉神奈川県横浜市
    〈移住前居住地〉神奈川県川崎市
    〈活動内容〉移住検討者の窓口対応や、移住者の定住に向けた活動。移住検討者や移住者を含めた地域の方々にとって、より魅力的な町を目指すため、「地域のあそびば ミナミナ」を設置し運営中。
    〈今後の活動〉食を中心に人の集まる場所をつくる。直近は、2022/8に開店したワインとコーヒーとチーズのお店「ヨツカド商店」の経営に取り組む。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉湖畔の眺め
    〈リンク集〉
    ▶「移住者の声」の記事
    ▶ ヨツカド商店
    ▶ ヨツカド商店Instagram



    前橋 史子さん
    2021年(令和3年)9月着任
    観光プロデューサー
    〈配属先〉商工観光課

    〈出身地〉青森県青森市
    〈移住前居住地〉神奈川県横浜市
    〈活動内容〉観光コンテンツの情報発信や関連するグラフィック作成、多言語化対応など。 壮瞥町が近距離観光の目的地となるようなイベントの企画を「地域のあそびば ミナミナ」にて行う。
    〈今後の活動〉一緒に移住してきた友人家族と、2022年8月に「ヨツカド商店」をオープン。コーヒーとおやつ担当として活動しながら、卒業後は宿泊できる場所(宿orキャンプ場)をやりたいと考えている。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉昭和新山。眺めるのも登るのも好き
    〈リンク集〉
    ▶「移住者の声」の記事
    ▶ ヨツカド商店
    ▶ ヨツカド商店コーヒーアカウントInstagram



    4年目

    清水 美花さん
    2020年(令和2年)8月着任
    魅力情報発信おこし協力隊
    〈配属先〉企画財政課

    〈出身地〉福井県越前町
    〈移住前居住地〉東京目黒区
    〈活動内容〉町の様々な魅力や自分の移住体験をSNS(Instagram、Facebook、YouTube)などで発信。広報(写真撮影)の手伝いなども行う。地域おこし協力隊の拠点でもある「地域のあそびば ミナミナ」を協力隊の仲間と運営。
    〈今後の活動〉壮瞥町の新しいお土産の開発。現在「KIOSK EPERE」という屋号で熊のオリジナルグッズなどを製作・販売、イベント出店などを行っている。町内で良い場所が見つかれば「熊」にスポットを当てた、"何屋か分からない"店舗を持ちたいと思っている。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉昭和新山熊牧場
    〈リンク集〉
    ▶「移住者の声」の記事
    ▶ 熊好きおしみ
    ▶ KIOSK EPERE



    中岡 紗恵子さん
    2020年(令和2年)9月着任
    スポーツおこし協力隊
    〈配属先〉教育委員会

    〈出身地&移住前居住地〉愛知県名古屋市
    〈活動内容〉壮瞥町教育委員会で社会教育事業全般(主にスポーツ・国際交流)に携わり、町民および町外向け事業の企画や運営に携わる。(主な活動:キートスクラブ、国際交流クラブ、そうべつアウトドアネットワーク、ジュニアスポーツクラブ、キッズスポーツクラブ、子ども郷土史講座、山美湖大学の補助など)
    〈今後の活動〉壮瞥町とフィンランドの国際交流強化に注力。自然資源を生かしたアウトドアスポーツ事業の活性化に向けた取り組み。火山マイスターとして「火山と共生する」素晴らしさと減災活動の伝達を行う。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉洞爺湖
    〈リンク集〉
    ▶「移住者の声」の記事





    籠嶋 学さん
    2020年(令和2年)7月着任
    農業おこし協力隊
    〈配属先〉産業振興課

    〈出身地〉北海道函館市
    〈移住前居住地〉北海道札幌市
    〈活動内容〉農業研修、醸造用ブドウの栽培、ワイン醸造、商品企画など。3年目は卒業後の起業準備に取り組む。
    〈今後の活動〉長年携わってきた音楽の仕事を壮瞥町を拠点に継続する。洞爺湖畔に音楽スタジオ「TOYA音楽研究所」を開業し、レコーディング、イベント、音楽教室など、音楽を発信する場として運営する。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉洞爺湖
    〈リンク集〉
    ▶ TOYA音楽研究所




    杉山 智美さん
    2020年(令和2年)7月着任
    農業おこし協力隊
    〈配属先〉産業振興課

    〈出身地〉北海道伊達市
    〈移住前居住地〉東京都渋谷区
    〈活動内容〉農業研修、醸造用ブドウの栽培、ワイン醸造、商品企画(ST-Campbell Rose2020.2021) 。町内農家研修を継続しながら、任期終了後の起業に向けて「地域のあそびばミナミナ」でチャレンジSHOP「SOPELA」を運営中。
    〈今後の活動〉壮瞥町産の野菜・フルーツを使った「食」の提案を、「地域のあそびばミナミナ」にて、屋号「SOPELA」で運営。大作農園の規格外トマトの加工品「セミドライトマトのオイル漬」を開発。ふるさと納税返礼品になりました。町内で良い場所がみつかれば、店舗を構えていきたいと思っています。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉洞爺湖
    〈リンク集〉
    ▶ SOPELA





    卒業生

    長友 加也さん
    2017年(平成29年)4月着任
    〈配属先〉商工観光課


    〈出身地〉静岡県浜松市
    〈移住前居住地〉神奈川県横浜市
    〈活動内容〉地域に馴染む、SNSを活用した情報発信、商工観光課の業務にも携わる(ジオパーク、シーニックバイウェイ、雪合戦、りんご祭り等)。3年目は自分の活動に完全シフト、観光ガイドを行ったりTOYACAFEの立ち上げを行う。
    〈今後の活動〉TOYACAFE珈琲焙煎所を開業し、地域の特産品としてりんご木炭炭焼きコーヒーを壮瞥高校と共同で開発。ふるさと納税の返礼品にもなっている。2023年からは、美と価値を高めるビューティーサロンとしても活動を広め、新たにサロンもOPEN。マルチクリエイターとして活動の幅を大きく広めます。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉自分のお店(TOYACAFE)
    〈リンク集〉
    ▶「移住者の声」の記事
    ▶ ビューティサロン
    ▶ クリエイター



    岡ドルゲ コジマさん
    2015年(平成27年)8月着任
    〈配属先〉商工観光課


    〈出身地〉ドイツ
    〈移住前居住地〉北海道札幌市
    〈活動内容〉商工観光課の業務にも携わる(りんご祭り、雪合戦大会にて雪ミクのブース企画、道の駅リニューアル事業等)。その他、当時企画調整課事業の壮瞥町のウェブサイトリニューアルに携わり、壮瞥町公式SNSアカウント(Instagram,Facebook,YouTube)を設立、町民ワークショップ開催を通じた壮瞥町ブランドアイデンティティ「そうきたか!そうべつ」の立ち上げ、プロモーション用の公式写真アーカイブや映像制作の企画や実行等を通じて壮瞥町の情報発信を行う。3年目で北海道の新しいキャッチフレーズ「その先の、道へ。北海道」の英訳版「Hokkaido.Expanding Horizons.」を作成。
    〈今後の活動〉個人事業として開業、コンサルティング・マーケティング業を行う。協力隊卒業後、壮瞥町移住・情報発信アドバイザーとして勤める。内閣府有識者。
    2021年から家族と洞爺湖の空き家を改装、新しい場として準備中。
    〈壮瞥町で一番好きな場所等〉夕日の時、上から見た洞爺湖と山たち