文字サイズ
壮瞥町の各町営住宅は下記のご説明をご覧ください。
壮瞥町に居住しているお母さん達の意見等を参考にすることで、子育て世帯の方が住みやすく、より子育てに専念できるように建設した住宅です。「コティ」という言葉は、壮瞥町の友好都市であるフィンランドの言葉で、「家」を意味しています。
居住空間が1・2階で構成されるメゾネットタイプを採用していることや、子供の成長に合わせて移動できる間仕切り収納棚・サンルーム・対面キッチンなどを完備しています。また、家賃は月額41,000円で子供の人数に応じて減額になります。
子育て応援住宅"コティ"には入居期間が設定されています。
※入居期間が終了するまでに退去していただきます。
入居期間は、同居親族の誕生日の到来により18歳未満の同居親族がいなくなる日に属する年度の末日までです。
※通常の年齢で、高校を卒業する3月末日まで。詳しくはお問い合わせ下さい。
・応募者多数の場合は、書類選考その他公正な方法により入居者を決定します。
移住定住促進のために建設された住宅ですので、ご理解の程よろしくお願い致します。
・観賞用魚類以外の動物の飼育は禁止します。
【写真・間取図】
※画像をクリックすると拡大します。
公営住宅・改良住宅とは、公営住宅法・住宅地区改良法に基づき建設し、住宅に困窮していて所得の低い方に低額な家賃で賃貸する住宅のことです。毎年収入申告をしてもらい、所得や世帯状況に応じて家賃が変わります。現在、壮瞥町には11団地212戸の公営住宅と1団地64戸の改良住宅があります。
壮瞥温泉団地・建部公営住宅・建部B団地・星野団地・しらかば団地・ほくと団地・久保内団地・南久保内団地・第2南久保内団地・仲洞爺団地・建部改良住宅
【写真】
※写真は「ほくと団地」です。
※画像をクリックすると拡大します。
特定公共賃貸住宅・地域優良賃貸住宅とは、特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律等に基づき建設し、公営住宅に入居できない中堅所得者層に賃貸する住宅のことです。毎年、減額申請をしてもらうことで、家賃の減額が可能です(※所得や世帯状況による)。現在、壮瞥町には4団地54戸の特公賃住宅と1団地8戸の地優賃住宅があります。
壮瞥温泉団地(単身者向け)、星野団地(単身者用)、しらかば団地(世帯用・単身者用)、ほくと団地(世帯用)、ふれあい団地(世帯用)
【写真】
※写真は「しらかば団地(世帯用)」です。
※画像をクリックすると拡大します。
住宅一覧表はこちらをご覧ください「住宅一覧表H31」DL/PDF
町営住宅位置図
全共通 |
|
---|---|
町単独住宅 (子育て応援住宅 「コティ」) |
|
公営住宅 改良住宅 |
|
特公賃住宅 地優賃住宅 |
|
※それぞれ入居資格等が異なりますので入居申し込みの際はご注意下さい。
以上を揃えてお申込み下さい。また、その他に必要である場合は書類を求めることがあります。
入居書類に記入していただき、各証明書類を添付して提出していただきます。
敷金納入を納入していただきます。敷金の額は、各住宅により異なります。
引っ越しをしていただきます。
・転入の際にはいろいろな手続きが必要になります(転入届など)。代表的な手続きをこちらでまとめています
「引っ越し手続き」を見る
・電気の申込・ガスの申込などお忘れのないようご注意ください。
【問い合わせ先】
壮瞥町役場建設課建築住宅係まで TEL: 0142-66-2121