まちの紹介

町長室

町長挨拶

20190528_Tanabe_chocho.jpg

壮瞥町のホームページを訪問いただきありがとうございます。

昨年度の壮瞥町の観光客入込数は179万人で、コロナ前の水準まで回復しました。その内、宿泊者数は31万人で、コロナ前(令和元年度)を上回りました。事業者の皆さまの誘客・営業努力の賜物と敬意を表し感謝を申し上げます。

壮瞥中学校の新校舎が竣工しました。昭和51年度に整備され、老朽化が課題となってた校舎については、平成29年4月の久保内中学校との統合を見据え、平成26年から教育委員会を中心に、整備の検討がなされてきたところです。

平成30年3月に基本的な方針を示した後、財政の健全化に取り組み、文部科学省などとの協議を進め、令和3年度には基本構想を策定し、令和5年度から工事に着手し、このほど完成しました。

新校舎は壮瞥小学校と渡り廊下で結ばれ、保育所にも隣接していることから、新たな環境のもとで、保・小・中連携がより一層強固になるものと期待しております。 これまで、ご理解とご協力をいただいた皆さまに感謝を申し上げます。

これからも、第5次壮瞥町まちづくり総合計画に位置付けた施策を着実に推進し、「笑顔あふれる元気なまち~そうべつ~」を創ってまいります。 応援をよろしくお願いします。

令和7年7月1日
壮瞥町長 田鍋 敏也

町長プロフィール