文字サイズ
 
     
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町287番地7 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2121 | 
| 開庁時間 | 平日8:45-17:30 | 
| 閉庁日 | 土日・祝日、12/31-1/5 | 
| 詳細・参考情報 | 
 
           
           
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町287番地7 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2131 | 
| 利用時間 | 月曜日 9:00-17:00 火~金曜日 9:00-21:00 土日・祝日 13:00-21:00 | 
| 休館日 | 12/31-1/5、祝祭日にあたる月曜日 | 
| 利用料金(1時間あたり) | 入館のみ、図書室利用は無料です 各施設利用の場合 
 
                ※町外個人・団体はそれぞれ10割加算 | 
| 収容人数 | 
 | 
| 備考 | 教育委員会開庁時間は本庁舎と同じです(平日8:45-17:30) | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町284番地2 | 
|---|---|
| 電話番号 | 保健センター0142-66-2340 地域包括支援センター0142-66-4165 | 
| 利用時間 | 平日8:45-17:30 土日・祝日、12/31-1/5 | 
| 併設機関 | 歯科診療所 社会福祉協議会 | 
| 備考 | 歯科診療所営業日時はこちら | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町384番地1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 商工観光課:0142-66-4200 観光協会:0142-66-2750 農産物直売所サムズ:0142-66-3600 | 
| 開館時間 | 4/1-11/15 9:00-17:30 11/16-3/31 9:00-17:00 | 
| 休館日 | 12/31-1/5 11/16-3/31の火曜日(祝日除く) | 
| 利用料金 (1時間あたり) | 入館料は無料です 研修室利用の場合 
 | 
| 詳細・参考情報 | 農産物直売所そうべつサムズ そうべつ観光協会 | 
| 併設機関 | 消防支署・観光協会・農産物直売所 | 
| 備考 | お問い合わせ:壮瞥町役場商工観光課商工観光係 電話:0142-66-4200 kanko@town.sobetsu.lg.jp | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町432番地9 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2452 | 
| 利用時間 | 施設により異なりますのでこちらでご確認ください | 
| 休館日 | 日・祝日、12月31‐1月6日 | 
| 併設機関 | 認定こども園そうべつ保育所、子育て支援センター、児童館、児童クラブ | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字南久保内14番地22 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-65-2201 | 
| 利用時間 | 日・祝日9:30-21:00 その他13:00-21:00 | 
| 休館日 | 毎週月曜日(祝日と重複する場合は翌日) 12/31-1/5、その他教育委員会が定める日 | 
| 利用料金(1時間あたり) | 体育場 夏期600円/冬期1,300円 会議室 夏期150円/冬期300円 | 
| 併設機関等 | くぼない児童クラブ | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町242番地1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2131(教育委員会) | 
| 利用時間 | 13:00-21:00 | 
| 休館日 | 土日・祝日、12/31-1/5 | 
| 利用料金 (1時間あたり) | 
 | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字南久保内145番地8 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2201(そうべつ地遊スポーツクラブ) | 
| 利用時間 | 宿泊利用時間 宿泊日13時~翌日10時まで | 
| 休館日 | 12/31-1/5 | 
| 利用料金 | 宿泊料金 就学前児童 無料 小・中学生 500円 高校生 700円 上記以外 1,000円 上記料金のほか、基本料金として、1グループにつき5,000円(11~4月は10,000円)が加算されます。 | 
| その他 | 時間利用(有料)はお問い合わせください。 | 
| 施設内容 | 農業後継者室・研修室・農産加工実習室・多目的ホール・シャワー | 
| 詳細・参考情報 | そうべつ地遊スポーツクラブ | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字弁景204番地5 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-65-2323(オロフレリゾート) | 
| 利用時間・期間・料金・ 休館等 | こちらでご確認ください | 
| 施設内容 | 
 | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町290番地 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2201(そうべつ地遊スポーツクラブ) | 
| 利用時間 | 9:00~17:00 (最終受付16:00) | 
| 利用期間 | 4月初旬~11月中旬(無休) | 
| 利用料金 | 利用料金 一日券300円(町内 100円) 1月券2,800円(町内 1,300円) 1年券12,000円(町内 7,000円 回数券(12回分)3,000円(町内 1,000円) | 
| 施設内容 | パークゴルフ場(18ホール)、ゴルフ用具レンタル | 
| 詳細・参考情報 | そうべつ地遊スポーツクラブ | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町234番地6 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2131(教育委員会) | 
| 使用期間 | 5/1-10/31 | 
| 利用料金等 | 1時間あたり500円 | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町290番地44 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2310 | 
| 利用時間 | 10時~21時(12/31は16時まで) | 
| 休館日 | 毎月第3月曜日 ※第3月曜日が祝日の月は、無休で営業 1月1日、2日 | 
| 利用料金 | 大人450円 小人140円 幼児70円 | 
| 施設内容 | 温泉入浴施設、貸室 | 
| 詳細・参考情報 | そうべつ地遊スポーツクラブ | 
 
           
        | 所在地 | 壮瞥町字仲洞爺30番地11 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-7022 | 
| 利用時間・期間・料金・ 休館等 | 来夢人の家 こちらでご確認ください キャンプ場 こちらでご確認ください | 
| 施設内容 | <来夢人の家> ・温泉入浴施設 <キャンプ場> ・水道、炊事場、水洗トイレ、売店 令和4年度の利用についてはこちらをご覧ください。 | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字南久保内151番地3 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-65-2010 | 
| 利用時間 | 10時~20時30分 | 
| 休館日 | 毎週水曜日 12/31-1/2 | 
| 利用料金 | 大人450円 小人140円 幼児70円 | 
| 施設内容 | 温泉入浴施設 | 
| 詳細・参考情報 | そうべつ地遊スポーツクラブ | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字東湖畔3番地1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2201(そうべつ地遊スポーツクラブ) | 
| 利用期間 | 5月1日-10月31日 | 
| 利用料金 | ①炊事舎 1時間1,000円 ②テント床 大人1名1泊600円、小人1名1泊400円 ③バンガロー 6人用1泊6,000円、4人用1泊4,000円 | 
| 施設内容 | 管理棟、炊事舎(バーベキューコーナー)、木工室、研修室、和室、テント床、バンガロー、あずま屋、交流広場 | 
| 詳細・参考情報 | そうべつ地遊スポーツクラブ | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字滝之町294番地2 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-2201(そうべつ地遊スポーツクラブ) | 
| 利用時間 | 9時~17時 | 
| 休館日 | 4月~11月 無休 12月~3月 休館(事前予約により入館可能) | 
| 利用料金 | 大人250円 小中学生100円 | 
| 施設内容 | 展示など | 
| 詳細・参考情報 | そうべつ地遊スポーツクラブ | 
 
        | 所在地 | 壮瞥町字壮瞥温泉70番地1地先 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0142-66-4200(壮瞥町役場商工観光課商工観光係) | 
| 利用時間・期間・料金・ 休館等 | 令和7年度のスケジュール | 
| 利用料金 | 1艇1日あたり4,000円 | 
| 手続き等 | 利用には事前登録が必要です 「使用申込書」は「様式ダウンロード」から ダウンロードしてください。 【必要書類】 ・船舶検査証書 ・船舶検査手帳 ・船舶所有者の海技免状の写しを添付 ・船舶の写真 | 
| 洞爺湖の利用ルール | 洞爺湖利用ルール&マナーガイドマニュアル非動力船の利用ルール |