トップ
まちの紹介
暮らし
行政・産業情報
公共施設
防災・安全情報
生活情報一覧へ
住民登録・戸籍・印鑑登録・パスポート
ごみ・リサイクル
引越し手続き
社会保障・税番号(マイナンバー)
水道・下水道・温泉水
持家・空き家・民間住宅(住宅制度)
年金・国民健康保険・後期高齢者医療制度
し尿処理・浄化槽
町営住宅(公営住宅)
おくやみ
ペット・害虫駆除
空き家情報(空き家バンク)
税金
情報通信
交通機関・EV充電
オープンデータ
教育・生涯学習一覧へ
教育行政
学校教育
生涯学習
健康・福祉一覧へ
医療機関
障がい福祉
お母さんと子どもの保健
社会福祉
介護保険・高齢者福祉
子育て支援
大人の保健・健康づくり
行政情報一覧へ
役場案内・組織機構
町長室
広報アーカイブ
行財政運営
選挙
インターネット公売
政策・計画
広域行政
関東そうべつ会
住民参画・まちづくり
職員採用
「そうきたか!そうべつ」壮瞥町のブランドアイデンティティ(BI)
入札・契約
そうべつアウトドアネットワーク
産業情報一覧へ
観光
商工業・企業誘致
農業
イベントカレンダー
例規集
議会情報
文字サイズ
標準
拡大
観光情報サイト
移住情報サイト
0142-66-2121
(平日 08:45~17:30)
お問い合わせ
移住情報サイト ブログ「そうべつ手帖」
観光情報
移住情報
トップ
行政トップ
様式ダウンロード
様式ダウンロード
住民登録・戸籍
戸籍証明・住民票等請求書(郵送請求用)
WORD
転出届(郵送請求用)
WORD
委任状様式
おくやみ
墓地使用申請書
持ち家・空き家・民間住宅
持ち家住宅取得奨励事業利用申込書
空き家整理改修事業利用申込書
壮瞥町結婚新生活支援補助金交付申請書
民間賃貸住宅建設助成事業認定申請書
不動産情報提供事業登録申込書(買主・借主)
不動産情報提供事業登録申込書(売主・貸主)
不動産情報登録申請書(事業者)
税金(国保税含む)
委任状
納税証明書交付申請書
町民税非課税世帯証明請求書
町民税普通徴収から特別徴収への切替申請書
給与支払報告特別徴収に係る給与所得者異動届出書
固定資産税評価証明書等交付請求書
未登記建物所有権移転届出書
未登記建物取壊届
償却資産申告書(償却資産課税台帳)
EXCEL
種類別明細書(増加資産・全資産用)
EXCEL
種類別明細書(減少資産用)
EXCEL
所得証明等交付請求書(町道民税関係)
水道・下水道・温泉水
給水開始届
給水中止、休止、廃止届
貸付申請書(水洗便所改造等資金貸付制度/集落排水)
貸付申請書(水洗便所改造等資金貸付制度/管理型浄化槽)
温泉供給申請書
し尿処理・浄化槽
壮瞥町浄化槽整備事業補助金交付申請書
浄化槽工事チェックリスト
国土利用計画
土地売買等届出書
WORD
記載例
留意事項
健康・福祉
子育て支援
保育所入所申込書
(記載例)
就労証明書
EXCEL
(記載例)
求職活動申立書
(記載例)
そうべつ児童クラブ申込書
子どもの医療費助成制度受給者証交付申請書
通学定期補助交付申請書
(記載例)
介護保険
要介護・要支援認定申請書
要介護・要支援認定区分変更申請書
居宅介護(予防)サービス計画作成依頼(変更)届出書
介護保険被保険者証等再交付申請書
介護保険負担限度額認定申請書
介護保険高額介護(予防)サービス費支給申請書
介護保険高額介護(介護予防)サービス費申請・受領委任状
介護保険居宅介護(支援)福祉用具購入費支給申請書
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費請求書
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費申請・受領委任状
介護保険居宅介護(支援)住宅改修費支給申請書
居宅介護(介護予防)住宅改修費請求書
居宅介護(介護予防)住宅改修費受領委任状
(介護サービス事業所向け)個人情報外部提供申出書
ふるさと納税
寄付金申込書
行政
インターネット公売
公売保証金納付申込書、還付請求書兼口座振替依頼書
保管依頼書
送付依頼書
所有権移転登記請求書
委任状
委任状(共同入札用)
共有合意書
共同入札者持分内訳書
その他
壮瞥町のブランドアイデンティティ(BI)使用申請書(商業利用目的の場合のみ)
WORD
「広報そうべつ」有料広告掲載申込書
WORD
産業
農林業
就農認定者認定申請書
商工業・企業誘致
起業化計画書
特産品開発助成事業計画書
特産品開発収支予算書
農商工連携認定申請書
農商工連携事業計画書
農商工連携収支予算書
助成対象事業者指定申請書
施設新設(増設)事業計画書
公共施設
地域交流センター使用申請書兼使用料金減免申請書
そうべつ情報館i研修室使用申請書
そうべつ情報館i研修室使用減免申請書
洞爺湖園地船揚施設使用申込書
洞爺湖園地船揚施設使用誓約書
園地開放スケジュールは
こちらから
ご覧ください。
TOP