町民ゆきがっせん大会開催のお知らせ
第14回 壮瞥町 町民ゆきがっせん大会
日時:令和7年11月9日(日)
会場:壮瞥中学校(新校舎体育館)
時間:8:40から開会式(午前中には終了予定)
投げて!笑って!楽しんで!!参加チーム大募集!!
参加する方も応援する方も!みんなでお越しください。
募集内容:
1チーム5人制(選手兼監督可)
一般(中学生以上)及びジュニア(小学生)チーム
また、個人での参加も受け付けます。
大会当日に、受付にて参加料をいただきます。
参加資格:
・一般チームは2名以上の町民または、 町内で勤務しているほか、 町内の団体に所属している中学生以上の者で構成すること(1選手が複数チームで参加する「二重登録」はできませんので、ご了承願います)。
・チーム構成は1チームあたり選手5名以上で構成されていること。 監督1名とし、 選手が監督を兼ねることができます。
・ジュニアチームは、 壮瞥町及び近隣市町に住み、 雪合戦に興味がある小学生で構成されていること。 ただし監督は大人でなければいけません。 チーム構成は一般と同じ5名以上1チー ムです。 また、 低学年の部(1年生〜3年生)と高学年の部(4年生〜6年生)に分かれ、 試合を行います。 チーム内に高学年が1人でもいる場合は、 高学年の部への出場となります。
・試合以外にも審判、 記録、 時計、 試合終了後の撤収作業のお手伝いができること。
参加料:
一般1チーム2,000円(ジュニアの部1個人200円)
その他:
参加料にはスポーツ傷害保険・上位入賞チーム景品代が含まれています。
運動着・上靴持参でお越しください。
申込方法:
いずれかの方法でお申込みください。
①フォームから申込み
https://forms.gle/78xGJkEHQHmtCVrC7
②別紙専用申込用紙に記入し、壮瞥町役場商工観光課まで提出、もしくはFAXで参加申込みする。
申込締切:
令和7年10月24日(金)まで
連絡先:
壮瞥町役場 商工観光課 道の駅そうべつ情報館(アイ)内
0142-66-4200 / FAX:0142-66-2800
kanko@town.sobetsu.lg.jp
主催:町民ゆきがっせん大会実行委員会
この記事に関連するPDF