移住イベント「北海道移住のすゝめ2025 in NAGOYA」の開催
こんにちは。
地域おこし協力隊の今井です。
2025年2月27日(木)19:00より名古屋市内で、移住イベント「北海道移住のすゝめ2025 in NAGOYA」を開催します。
北海道各地の移住コーディネーターの水平連携から始まった「北海道移住のすゝめ」は、2021年に始動。
私も壮瞥町の移住担当者として「北海道移住のすゝめ」の活動に参加していて、移住を検討されている方のサポートをしています。
北海道への移住に興味があると言っても、同じ北海道でも地域で全然違います。
179の市町村があり、なんと最東端から最南端まで移動すると11時間ほどかかります。
北海道に移住したいという憧れを抱きつつ、いざあれこれ調べ始めると、「どこのまちも良さげで逆に選べない」、「考えているうちに何だかわからなくなってきている」という移住検討者さんのお声も聞こえてきます。
今回のイベントには、北海道移住のすゝめに参画している自治体のうち、栗山町、下川町、壮瞥町、弟子屈町、芽室町が参戦。
それほど有名ではないものの、かなりのポテンシャルを秘めたまちが勢揃いしています。「このまちが自分には合っているかも!」という大発見があるかもしれません。
こんな人におすすめ
- 今まで「人と違ったもの」を選びがちだった方
- メジャーなものよりマイナーなものがお好みの方
- 利便性も大事だけど、多少の不便も楽しめる方
- とは言いつつ、まずは参加するまちがどんなところなのか知りたい方
一つでも当てはまる方は是非ご参加ください。
開催概要
■イベント名:北海道移住のすゝめ2025 in NAGOYA
■開催日時:2025年2月27日(木)19:00〜21:00(18:45開場)
■会場:TSUNAGARU SPACE 名古屋栄 6階
(愛知県名古屋市中区栄3丁目19-19 フォルテ栄 6階)
■参加費:無料
■参加自治体:5自治体
栗山町/下川町/壮瞥町/弟子屈町/芽室町
■定員:20名
■申込方法:こちらからお申し込み下さい。
■申込締切:2/21(金)
■運営:北海道移住のすゝめプロジェクト
■主催:一般社団法人移住のススメ
なお、壮瞥町では移住について、相談いただける「移住相談の窓口」を設けています。
移住に何となく興味がある方も、具体的に検討を進めていきたい方も、是非お気軽に「移住相談の窓口」へご相談いただければと思います。
<移住相談の窓口>
壮瞥町役場企画財政課企画広報係
電話:0142-66-2123
メール:kikaku@town.sobetsu.lg.jp
お問い合わせ入力フォームはこちらから
\\SNS日々更新中//
【Instagram】
https://www.instagram.com/sobetsu/
【Facebook】
https://www.facebook.com/Sobetsu
【Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC6cwIroUdSZLbHeWRco2vgA/featured
「フォロー」「いいね」いつもありがとうございます!