そうべつ手帖

オンライン移住イベント「北海道移住のすゝめWeek2025」の開催

こんにちは。
地域おこし協力隊の今井です。

3月2日(日)から3月6日(木)の毎日20:00〜21:00の時間帯で、オンライン移住イベント「北海道移住のすゝめWeek2025 ~はじめの一歩を踏み出そう~」を開催します。

20250221_ir_susumeweek2025_01_main.jpg


北海道各地の移住コーディネーターの水平連携から始まった「北海道移住のすゝめ」は、2021年に始動。
私も壮瞥町の移住担当者として「北海道移住のすゝめ」の活動に参加していて、移住を検討されている方のサポートをしています。

今回は北海道内15自治体の移住コーディネーターが、5日間に渡って移住検討にまつわる様々なテーマトークを繰り広げます。
移住を考え始めた方も、すでに検討中の方もお楽しみいただけるオンラインイベント。
気になるテーマを観る方も、全日程制覇する方も、移住に向けた検討は確実に前に進むはずです。
自由に、お気軽にお楽しみください!

20250221_ir_susumeweek2025_02_map.jpg

前半の部の『トークテーマ』

各日の前半は日頃実際に相談対応している北海道移住のすゝめの移住コーディネーターたちが、その知識と経験を活かして生み出した『移住検討のイロハ』を5つのテーマに分けてお伝えします。

・3/2(日):なぜ移住?思考の整理からはじめよう!
・3/3(月):知らなきゃ損!まちの情報収集マル秘テク
・3/4(火):食わず嫌いはもったいない!オンライン移住相談
・3/5(水):気軽にGO! 移住フェアの攻略法
・3/6(木):百聞は一見に如かず! 現地訪問のコツ教えます

後半の部は『まちの魅力炸裂!クロストーーーーーク』

各回の後半は個性派ぞろいの移住コーディネーターたちがお題に沿ってフリ―トークをします。
各まちの特色や移住コーディネーターたちの人となりがよくわかる内容です。

既に移住を検討し始めているけれど、北海道にどんなまちがあるのかもっと知りたいという方にもお楽しみいただけます。

「今まで知らなかったけど面白そう!」と感じるまちに出会えるかもしれません。

開催概要

■イベント名:北海道移住のすゝめWeek2025 ~はじめの一歩を踏み出そう~
■開催日時:2025年3月2日(日)~3月6日(木)20:00~21:00
■参加費:無料
■会場:オンライン
■参加自治体:15自治体
上川町/喜茂別町/栗山町/下川町/新ひだか町/壮瞥町/伊達市/弟子屈町/長沼町/ニセコ町/登別市/深川市/三笠市/芽室町/八雲町
■申込方法:こちらからお申し込み下さい。
■申込締切:2/25(火)
■運営:北海道移住のすゝめプロジェクト
■主催:一般社団法人移住のススメ

なお、壮瞥町では移住について、相談いただける「移住相談の窓口」を設けています。
移住に何となく興味がある方も、具体的に検討を進めていきたい方も、是非お気軽に「移住相談の窓口」へご相談いただければと思います。

<移住相談の窓口>

壮瞥町役場企画財政課企画広報係
電話:0142-66-2123
メール:kikaku@town.sobetsu.lg.jp
お問い合わせ入力フォームはこちらから

関連記事
TOP