ハッシンそうべつ

壮瞥町青年郷土史講座が行われました

壮瞥町青年郷土史講座が行われました

3月18日、商工会青年部(加藤靖将部長)、教育委員会主催の「壮瞥町青年郷土史講座」が行われました。

「我が町を見渡し知り尽くそう」をテーマに、商工会青年部のほか町内の若者24名が参加し、洞爺湖有珠火山マイスターがガイド役になって、昭和新山や壮瞥滝、壮瞥公園、町内各所の記念樹などを巡り、それぞれの歴史やいわれなどを学びました。

お二人のガイドからは「積極的にいろんな人とつながりを持つことで知識を身につけられる」とアドバイスを受け、加藤部長は「貴重な経験、再発見がいっぱいできた。今後もアンテナを高く立てていろんな話を聞き、いろんなことに取り組んでいきたい」と語りました。また、このような事業が行われるといいですね。

農業経営改善に係る「土づくり系堆肥の使い方講座」が開催されました

農業経営改善に係る「土づくり系堆肥の使い方講座」が開催されました

2月22日(水)に壮瞥町堆肥センターの堆肥づくりを指導していただいている武田健氏(株式会社エー・エム・エル農業経営研究所取締役所長)の今年度3回目となる講演会が壮瞥町地域交流センター「山美湖」で開催されました。講演会には前回に引き続き、町内外から土づくりに熱心な農業者などが出席し、会場で実際に土を使った実験を行い、乾いた土、加水した土、それぞれに堆肥を混ぜた土の保肥力の違いや、土に対する堆肥の割合を示し、土づくり系堆肥の具体的な活用方法を学んでいました。また、実際の土壌分析結果を例に、数値の見方や施肥設計方法のレクチャーを行いました。

写真は10aあたりの施肥量をわかりやすく示したものです。

CIMG0561 (Small).JPG

CIMG0581 (Small).JPG

3月の講演会はこちら

壮瞥町では、3月にも武田氏の講演会を予定しています。参加は無料ですので、農業者はもちろん、家庭菜園を行っている一般の方も、土壌病害でお悩みの方、収量・品質の改善を図りたい方などは、ご参加ください。なお、受講者には袋堆肥のサンプルをご提供します。3月の講演会は今年度最後の講演会ですので、興味をお持ちの方はぜひ、お気軽にご受講ください。

★3月の講演会 「家庭菜園「ハーブを育ててみよう!」講座」
日時:平成29年3月22日(水)18:00~20:00
場所:壮瞥町地域交流センター「山美湖」多目的ホール
※テーマが変更となる場合がございますので、その際はご容赦ください。

●お問い合わせ
壮瞥町役場経済環境課
電話0142-66-2121

TOP