6年生が英語で壮瞥を紹介するポスターを作りました

壮瞥小学校の6年生が外国語授業(英語)の中で、自分たちが暮らす地域の良さや魅力を知り、その魅力を文字で情報発信するために英語のポスター6枚を作成し、7月26日(金)に同校においてそうべつ観光協会に贈られました。
ポスターは主に外国人観光客にPRするため、温泉、観光名所、特産品について、英語で紹介文を考え、完成後は班ごとに授業でプレゼンテーションを行うなど、いずれも力作です。
ポスターを贈られた観光協会の方からは、「皆さんが作ったポスターは、外国人観光客が多く訪れる町内4カ所(道の駅、自然公園財団昭和新山支部、北栄観光壱番館、昭和新山熊牧場)の施設に掲示し、壮瞥を訪れる多くの観光客に見ていただきます」と、子どもたちの労に感謝の言葉を述べていました。