そうべつ手帖

【DIY】壁の断熱施工

こんにちは、壮瞥町地域おこし協力隊の籠嶋です。

拠点整備の状況をお伝えします。

前回の作業では、メインとなる部屋の床に断熱材を入れ、下地合板を貼りました。
今回は壁に断熱材を入れていきます。

壁の断熱施工

外からの冷気を防ぐため、壁に断熱材を入れていきます。
壁材を外すと壁の内部には、主となる柱と、柱と柱の間にある「間柱」があります。

「間柱」は内側の壁を支えるための柱で、この間に断熱材を入れます。
壁の上部まで断熱材を入れるため、脚立を使って作業します。

20220711_ks_diy_1.jpg
断熱材の幅は間柱の間隔に合わせて作られています

20220711_ks_diy_2.jpg
壁一面に断熱材を入れました

作業はダイニングキッチンへ

メインとなる部屋の作業は一旦ここでストップし、ダイニングキッチンへと作業を移します。
キッチンからシンクを取り外し、フローリングと、その下に貼られている下地板を外していきます。

20220711_ks_diy_3.jpg
フローリングを外しました

20220711_ks_diy_4.jpg
下地板を外しました

20220711_ks_diy_5.jpg
床下から地面が見えました

床下は地面が露出していて、このままでは湿気が溜まってしまいます。
地面からの湿気を防ぐため、防湿シートを敷きます。

20220711_ks_diy_6.jpg
床下に透明の防湿シートを貼りました

この後、メインの部屋と同様に床にも断熱材などを入れていきます。

関連記事
TOP