大人も楽しめる雪遊び!スノーチューブ乗ってみた!
こんにちは!壮瞥(そうべつ)町地域おこし協力隊"おしみ"こと、清水です。
久しぶりにやってみたシリーズが帰ってきました!
壮瞥町には冬のアクティビティを楽しめるオロフレスキー場があります。
こちらではスノーチューブやソリなどのレンタルサービスを実施中。
実は『スノーチューブ』をテレビでしか見たことがなかった私。
「せっかくなら体感してみよう!」と今回乗ってきました!
オロフレスキー場でスノーチューブを初体験!!
取材は平日の午前中。
スキー学習に来た、近隣の小学生たちがソリ滑りを楽しんでいました。
が、邪魔にならないように子供たちが帰った後に撮影。
貸し切り状態!
早速、上ってみます!
一面真っ白&誰一人写っていない為
距離も勾配も伝わりにくいですね。。
細く見えるオレンジの線が落下防止のフェンスネットです。
(年に2~3組、スピードオーバーでフェンスを飛び超える方もいるそうです笑)
ちなみに下から見るとこんな感じ!
これは、2/3ほど上ったところです。
傾斜10度ほどの坂道(雪道)は上るだけで意外と体力を使います。
けどこれが良い運動!!
遊ぶ前から有酸素運動!
なんとなく後ろ姿に哀愁が漂っていますが
その理由は簡単です。
すでに疲れているからです。
(頑張れ、私!)

チューブで滑るのは、全長約100mのコース!
身長約170cmの私が、米粒ほどの大きさに!
「さぁ滑るぞ!」と思ったのですが
初めてなのでどうやって乗ればいいのか分からず...
ここにきて今更イメージトレーニング。
とりあえず普通に座って乗ってみることに。
シャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シュシュシュシュシュ、、、、、、、
シュ・・・
頂上から約30秒ほど。
フェンスネットにもぶつからず無事停止。
ちなみにチューブに乗って撮影した動画は
壮瞥町InstagramのアカウントのTOPページにあるハイライト
【オロフレスキー場】にUPされているので是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/sobetsu/
初チューブですが、意外と速く、予想以上にスピンします!
多分、親子で乗ったら相当スピード出ます!
(でも、きっととても面白いはず)
時間でいうと
上りに2分。
下って30秒。
休憩1分。
後半の私は
上りに3分半。
下り30秒。
休憩3分。
下り30秒では、上りの時に使った体力を回復できず
回数が増える毎に自ずと休憩時間も延長。
上記は「子供の体力ってすごいなぁ」と
午前中の風景をぼんやり思い出している、休憩中の画像です。
チューブに乗る時、1点注意があります!
スノーチューブのハンドルは離さないで!!
このハンドルを離してしまうと、チューブは単独走行。
その姿をただ見つめ、今来た道を戻らなければならなくなりますので
どうぞしっかり握っていてくださいね!!
(散歩中に犬のリードを離してしまう以上の脱力感に包まれます。
チューブは呼んでも振り返ってくれさえしませんから...。)
あとは、ハンドルとチューブを繋いでいる紐ですが
チューブの下に入ってしまうと速度が落ちる原因になります!
スピードを落とさずに楽しみたい方は
滑る時、紐がチューブの外に出ない様にすることをおすすめします。
こちらは『YAMAHA』のソリ。
大き目なので親子で乗るのにぴったりのサイズです。
しっかり重さもあるのですごくスピードが出ます!
もう1種類、昔ながらのプラスチックのソリがあります。
お子さんなら2人、大人なら1人で乗る場合は、そちらがおすすめ。
頂上から滑ると、フェンスネットにぶつかるくらい速いです。
笑えるぐらい速いです。
特に前日が雨だと雪が固くなる為、爆走します!
なので、必ず足で速度調節してくださいね。
(※こちらの動画も壮瞥町Instagram、トップページにある
「オロフレスキー場」のハイライトでご覧いただけます。)
今回初体験した『スノーチューブ』。
スキーもスノーボードもできない...
リフトにも乗れない(高所恐怖症)...そんな私でも
童心に戻って、思いっきり壮瞥の冬を楽しめる雪遊びでした!
楽しみながら有酸素運動にもなり
私のように運動不足な大人の方にもおすすめです。
やってみたいけどひとりで滑るのはちょっと...
という方は私にご一報ください。いつでもお供します!
(撮影に協力してくれたAちゃん、どうもありがとう!!)
【オロフレスキー場】
詳しくはこちら
https://sobetsu-kanko.com/activity/ski
・スノーチューブ/1時間600円
・ソリ/1時間400円
・雪板/1時間1,000円
雪板とは「スノートイ」とも呼ばれ
スノーボードとは違いノービンディング、ノーエッジのシンプルな板で
サーフィンのようにして雪の上を遊ぶためのアイテムです。
雪板のレンタルをしているスキー場は少なくレアです!
是非お試しください。