植物性チョコレートクリームを使ったスウィーツ
こんにちは。地域おこし協力隊の杉山です。
地域のあそびばミナミナでのチャレンジSHOP「SOPELA」の活動をレポートします。
2月、バレンタインデーのチョコレートシーズンにクレープの「チョコレートフレーバー」をご提案したく、試作をしていました。
「SOPELA」CREPEは、「壮瞥町産のフルーツを楽しむクレープ」がコンセプトなので、フルーツが主役となるよう、クレープ生地やクリーム・ソースなどが際立ちすぎないように仕上げています。私のつくるクレープは繊細でやさしい風味なため、市販にあるようなパンチのあるチョコレートやキャラメルソースは全くマッチしなく(クレープ生地やフルーツの旨みが伝わらない)、どのような風味や加減がよいか...検討していたため「チョコレートフレーバー」の誕生に時間がかかりました。
植物性のチョコレートクリーム

試作をして、これが良いかも!と納得できたものは「植物性のチョコレートクリーム」でした。チョコレートの満足感はありながらも、刺激の少ないやさしい味わいのチョコレートクリーム。これだと一緒に合わせるフルーツの美味しさも消えずに活かせます。(※植物性とは...卵や乳製品、はちみつなどの動物由来を使わない、植物由来のもの)植物由来なので、食物アレルギーや健康のために気を使っている方にも召し上がっていただけます。但しナッツを使用しているので、ナッツアレルギーの方はNGです。
イチゴとチョコレートのクレープ
バレンタイン直前の発売になりました。発売初日は、「チョコレートフレーバー」が人気で、リピーターのお客様は、新作に飛びついてくださいました。こちらのチョコレートクリームがさらに美味しくなるよう、探求をつづけたいと思います。
ヴィーガン メープル・ビスケットサンド
全粒粉入りのメープルビスケットに、チョコレートクリームをサンドしてみました。ビスケットの素朴な味わいにこっくりとしたチョコレートクリームにビスケットのザクッとした歯触り。食べ応えのあるビスケットです。こちらは、チョコレートクリームがある時に気まぐれで焼いています。
ヴィーガンお菓子が好きな方に、気にいっていただけるよう、色々な種類を作り続けていきたいです。