そうべつ手帖

【地域のあそびばミナミナ】ヒンメリワークショップ

こんにちは!北海道壮瞥(そうべつ)町地域おこし協力隊"おしみ"こと、清水です。

『地域のあそびばミナミナ』がオープンして約2か月。
【ボードゲーム会】や【そうべつ蚤の市】など少しずつイベントを行ってきましたが、はじめて個人で(※協力隊清水として)主催するイベント、【ヒンメリのワークショップ】を行いました。今回はそのレポート記事になります。

『ヒンメリ』とは?
北欧フィンランドの伝統的なモビール。麦わらのストローを組んで作っていきます。
以前【冬のおうち時間】北欧フィンランドのヒンメリ作りという記事を書いてますので、こちらもよろしければご覧ください。

20221108_sm_himmeli1.jpg

麦わらストローを使ったワークショップ

「冬のおうち時間を楽しんでもらえて、壮瞥とも関係性のあることをしたい!」そして「寒くなる前から始めて、冬までに何度かできたらいいな」ということから今回のヒンメリワークショップを開催しました。(※壮瞥町はフィンランドのケミヤルヴィ市と友好都市です。)

準備として、実際にヒンメリを作りながらどんな写真なら見やすいか、など考えて手順を写真に撮りました。そして分かりやすく短い文章を意識しながら、今回のワークショップ用に専用のテキストを制作。ヒンメリ完成後に付ける為ためのタッセルの準備をしました。

一般的なヒンメリのワークショップでは「基本の八面体」を作ることが多いので、今回は簡単でちょっと個性的な上下の長さの違う八角形を作りました。

20221108_sm_himmeli3.jpeg

サクサクと作っていく参加者のおふたり

「参加人数が0人だったらどうしよう...」とドキドキしていましたが、ワークショップ当日は平日にも関わらず2名の方に参加していただきました。この日のために制作したテキストも使っていただけたのでとても嬉しかったです。

ワークショップ中、参加されたお二人とヒンメリのアレンジについて色々と意見交換。3人とも「サンキャッチャーを付けたらかわいい!」という意見になり、共鳴するシーンもありました。少人数だったからこそのあったかい空気感だったと思います。

20221108_sm_himmeli2.jpeg

ワークショップの様子

参加されたお二人はヒンメリ作りははじめて。余裕をもって2時間設けていましたが、お二人とも手先が器用で手際も良く早い!そのため、1時間ほどで完成!!時間があったので急遽タッセルの作り方を教える「タッセルワークショップ」も開催しました。

(上記の画像は同じ協力隊の前橋さんが撮影してくれました。)

20221108_sm_himmeli4.jpeg

ワークショップにて完成したヒンメリ

ヒンメリの下に付いているのが「タッセル」です。緑は私が用意したもの。白が急遽開催した「タッセルワークショップ」で作ったものです。タッセルもヒンメリもきれいに出来上がりました!!

ワークショップ後、「意外と簡単にできる!」「楽しかった!」「またやってください!」という声を聞けてとても嬉しかったです。
今回は時間の関係で参加できなかった方もいらっしゃったので、次回は時間や曜日などを考慮して第2回、3回と続けていけたらと思っています。ご興味ある方は次回のご参加お待ちしております!

『地域のあそびば ミナミナ』のイベントスケジュールは、HP、インスタグラム、ツイッターでチェックしてくださいね!

【地域のあそびば ミナミナ】
HP/https://sobetsu-minamina.studio.site/
インスタグラム/https://www.instagram.com/sobetsu_minamina/
ツイッター/https://twitter.com/sobetsuminamina

関連記事
TOP