そうべつ手帖

【地域のあそびばミナミナ】第2弾ヒンメリWS開催!

こんにちは!北海道壮瞥(そうべつ)町地域おこし協力隊"おしみ"こと、清水です。

2023年1月19日(木)「地域のあそびば ミナミナ」で第2弾となる『ヒンメリワークショップ』を開催しました。
(前回の『【地域のあそびばミナミナ】ヒンメリワークショップ』の様子はこちらのブログをご覧ください。)

20230222_sm_hinmeri1.png

2種類のヒンメリから選んでいただくWS

前回のWS(ワークショップ)では時間を決めて、1種類のヒンメリを作っていただきました。しかし時間の都合で来られなかった方もいらっしゃったので、今回は開始から終了までの時間を広げて好きな時間帯に参加できるようにしたり、ヒンメリ作りの経験なども考慮して(※壮瞥町教育委員会主催「キートスクラブ」等でもヒンメリ作りを開催していて、参加されている方も多いため)2種類の形から選んでいただく内容に変更しました。

20230222_sm_hinmeri2.png

基本の正八角形で作る2種類のヒンメリ

2回目のWS。前回同様に専用のテキストを制作。ヒンメリをテキスト通りに作って終わりではなく、もっと楽しみたい方のために装飾する飾り(タッセルとドライフラワー)を準備してみました。

今回提案した2種類のヒンメリはどちらも基本の正八角形を組み合わせてできる形。
上記画像の左側は"初心者向け"。大きさの違う正八角形を3つ組み合わせて、大体1時間ほどで完成します。
右側は"経験者向け"。こちらも大きさの違う正八角形を組み合わせますが8個組み合わせる少し大きめのタイプ。2時間超コース。

20230222_sm_hinmeri3.png

ヒンメリ作り経験者揃い。でもちょっとしたハプニングも!

参加者は3名。(前回より1名増加!嬉しい!ありがとうございます!)前回参加された方を含む全員がヒンメリ作りの経験者で、何となく心強くホッとしてました。お三方とも"経験者向け"の大きめのヒンメリを選択。サクサクと進みました。

しかし!私の作ったテキストの文章が分かりづらい部分があったり、口頭の説明が上手く伝わっておらず、大きめヒンメリでは多く使わない長さの麦わらストローを大量にカットするという作業を増やしてしまうハプニングが起きてしまいました。大反省&次回の課題になりました。(カットした麦わらストローは小さいヒンメリ用に使うことにしました。)

テキストの通りに進めながら、ボンドで麦わらストローの強度を高める作業(地味だけど大事な作業!!)をお手伝いしながら、4人でコツコツ・ワイワイと完成させました。

20230222_sm_hinmeri4.png

完成したヒンメリを持って記念撮影

一緒に参加されたお二人のヒンメリ。約2時間半で完成。どちらも素晴らしい出来上がりです!
同じように見えますがよく見ると糸を止める位置が違ってそれぞれのオリジナルヒンメリになっています。

前回参加された方は手芸もされていて、とても器用。材料さえあればご自宅でもササッと作れてしまうレベルの方ですが帰り際に「ヒンメリはWSでしか作らないって決めてるから。また次回も参加しますね!」と、また次回の予定も出ていないのに嬉しい声を掛けてくれたので、私も次回どんなヒンメリを提案しようか楽しみになりました。

実は今回ありがたいことに、県外の方から「リモートなどでやって欲しい!」、室蘭の方から(ヒンメリ)WSの相談などお声をいただきました。少しずつですが成長しながら色んな方にヒンメリを作る楽しさを知ってもらったり、ヒンメリを通して壮瞥に興味を持っていただく機会にしていきたいと思いました。

『地域のあそびば ミナミナ』
【HP】 https://sobetsu-minamina.studio.site/
【Instagram】https://www.instagram.com/sobetsu_minamina/
【Twitter】https://twitter.com/sobetsuminamina

関連記事
TOP