「Sopet Blanc 2021」壮瞥町産ピノ・ブラン・シュ-ル・リ-が発売されました!
こんにちは。地域おこし協力隊の杉山です。
京都の丹波ワイン株式会社様が、昨年11月に「ピノ・ブラン」を醸造した辛口・白ワイン「Sopet Blanc 2021」が 7月22日㈮に発売されました。
2021年秋収穫 ピノ・ブランを使用した「Sopet Blanc 2021」発売

昨年(2021年)のリリ-ス時は、「 壮瞥 Pinot Blanc Sur Lie 2020」でしたが、2022年からワイン名は「 Sopet Blanc 2021 」となりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・Sopet Blanc 2021
北海道壮瞥産 ピノ・ブラン
樽発酵 シュ-ル・リ-
・白 辛口 alc11%
・750ml
・生産本数 1088本
・価格 3,850円(税込)
「壮瞥」の地名は、アイヌ語のソ・ペッ(滝の川)が由来とされ、この滝は、洞爺湖から壮瞥川が流れだす地点にかかる壮瞥滝のことを表しています。
京都丹波とは気候風土の全く異なる、冷涼な気候の下で育った個性が生かされ、フレッシュで活き活きとした酸味と果実味が感じられる辛口白ワインに仕上げています。
西日本は収穫前8月の長雨で苦戦を強いられた年でしたが、北海道壮瞥町ではかつてないほど好天に恵まれた年でした。ぶどう農園のある滝之町地区は日照時間も長く、糖度、酸度ともに凝縮感のある充実したぶどうが収穫できました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試験栽培から3年の試験ほ場

昨年10月、試験栽培から3年目にして試験ほ場では、約1トンのブドウが収穫できました。
収穫後は、直ぐに京丹波町へ運び、「ワイン醸造」がスタ-トします。 昨年の醸造の様子はこちらから
ピノ・ブランを使い、樽で醗酵・熟成させ、シュ-ル・リ-製法(澱と一定期間接触させ、旨味成分をワインつける)した辛口白ワイン。
味わいは、昨年のピノ・ブランが「シャ-プな酸でスッキリした辛口」だったのに対して、
今回は「酸が柔らかく丸い印象で、果実の凝縮感があり、香りも花梨などのフル-ツ香のほか、ナッツやナツメグ、バタ-のような香りと複雑で、厚みのある飲みごたえ」となっており、とても美味しいワインに仕上がっています。
「Sopet Blanc 2021」の購入先は、下記になります。
数量限定の 壮瞥町産ブドウの「Sopet Blanc 2021」を是非ご賞味くださいませ!
【 壮瞥町道の駅 農産物直売所そうべつ情報館 i (アイ)サムズ 】
住所: 有珠郡壮瞥町字滝之町384番地1(国道453号沿い)
TEL: 0142-66-2750
開館時間: 9:00~17:30
【 京都丹波ワイン 】
●ワインショップ
住所: 京都府船井郡京丹波町豊田鳥居野96
TEL: 0771-82-2003
営業時間: 10:00~17:00
●オンラインSHOP