そうべつ手帖

やってみたシリーズ~りんご狩り~

こんにちは!壮瞥(そうべつ)町地域おこし協力隊・情報発信の"おしみ"こと、清水です。

やってみたシリーズの第3弾は『りんご狩り』。

実は私、今まで「くだもの狩り」をしたことがありませんでしたが
くだものの中で1番好きなりんごのシーズンを狙って行ってきました!

20201112_sm_ringo1.JPGくだもののまち、壮瞥

壮瞥(そうべつ)では、観光果樹園をはじめ、
町内18戸の果物農家が軒を連ねる「そうべつくだもの村」があります。
豊かな自然と農家さんの愛情が育んだ「くだもの狩り体験」が楽しめます。

調べてみると、広い北海道の中で「くだもの狩り」を楽しめる地域って意外と少ないんです!
ですが、壮瞥ではりんご、梨、ぶどう、桃、さくらんぼ、プルーン、いちご...
季節ごとに美味しい果物が採れます。
(りんご狩りは9月中旬~11月までがピーク!)


隣の伊達市や洞爺湖町の方も「壮瞥はくだものが美味しい!」とよく耳にしていたので
壮瞥町民として、これは体験するしかないでしょう!

ということで

りんご狩りスタート!

早速コツを教えてもらいます。
まず質問したのは「どんな状態のりんごがいいのか」。

20201112_sm_ringo6.JPG

赤いりんごをみつけよう

画像のように、太陽が当たっていない・一部赤くないりんごがあります。
(品種にもよりますが)まずは赤いりんごを見つけましょう。
おしりまで赤いと◎

「この子は赤いかな?」と見つけていくのは
宝探しのようで、これが意外と楽しいんです!!

そして探しながら湧いてきたのは、農家さんへの感謝の気持ち。
想像してみてください。
1本の樹に何十個と実がなり、その1つ1つに太陽が当たるように剪定する..。
作業は剪定だけじゃありません。それに樹は何十本、何百本とあるんです!
1つのりんごが大きくなるまで、どれだけの手間と愛情が注がれてきたか、、

ありがとう、農家さん!!
(ここまで想像しちゃうのは私だけですか?)

話は戻って、赤いりんごを見つけたら、いよいよ収穫。

20201112_sm_ringo2.JPG

"下から上"を意識して採ってみよう

りんごは樹に生っています。=いつもの状態で重力に強い。
つまり、下に掛かる力には強いけど、上に掛かる力には弱いということ!
なので、下から上。りんごのおしりを持ち上げるようにするだけで簡単に採れます。

20201112_sm_ringo3.JPG

【百聞は一見に如かず】
「簡単そうで意外と難しいかも~」と思いながらやってみたら意外とあっさり。
「パキッ」と小さな音とを立てて簡単に取れました!

はじめての「くだもの狩り」成功です!

採ったりんごはその場で食べることができます。

20201112_sm_ringo4.jpg

アップルカッターの登場!
真ん中の丸部分を芯の辺りにセット。
両手で左右のプラスチック部分を持ったら、
グッと力を入れて、一気に下へさげます!

20201112_sm_ringo5.JPG

時間でいうと数秒。
あっという間に食べやすい状態になりました。
マスクをしていてもりんごの甘い香りを感じます!

こちらは『紅将軍』。
切った断面にはたっぷりの蜜。
1口食べてみると、水分が多くジューシー!
りんごの甘酸っぱさでほっぺが痛くなります。
(※美味しいものを食べると不思議とこうなりますよね。)

私はこのまま、皮ごといただきました。
実は、りんごの皮には【りんごポリフェノール】が豊富に含まれているって知ってました?

・抗酸化作用(サビない体に!)
・エイジングケア効果
・美白効果

など、いいこと尽くしなんですよ!
(ゴミも減るからエコです!)

りんご狩りは、(農家さんの)栽培の種類、収穫の量などにもよりますが
1度に3種類ほど楽しめる時期もあるそうです。

20201112_sm_ringo9.JPG

130年の老舗「浜田園」

私が今回「くだもの狩り」を体験したのは『浜田園』さん。
園内では壮瞥町最古のりんごの樹「祝」を現在も見ることが出来ます。

20201112_sm_ringo8.JPG

こちらはその記念碑。
歴史のあるりんごの樹です。
是非会いに行ってみてください。

20201112_sm_ringo10.JPG

毎年11月上旬まで「くだもの狩り」を楽しむことができますが
「くだもの狩り」が終了した後も、店頭ではりんごなどの販売は継続されるとのこと。
ドライブの途中に立ち寄るのもおすすめですよ!

更に!『浜田園』さんには「菓子部」があり、
アップルパイ(絶対食べて欲しい!)やシュークリーム、
パウンドケーキなども製造・販売していますので、こちらもお土産にどうぞ。

スタッフの皆さんはいつも優しくて親切。
この度はご協力いただきありがとうございました!

【浜田園】
詳しくはこちら
http://hamada-en.com/index.html

【そうべつ くだもの村】
詳しくはこちら
http://kudamonomura.com/

関連記事
TOP