そうべつ手帖

〈冬到来〉私の必需品

こんにちは!地域おこし協力隊の杉山です。


12月に入り、雪は降り積もることは(今のところ)無いものの、
毎朝、雪が積もっていないかドキドキしながら、窓を開け確認する毎日です。
(はじめての冬道運転なので、とても緊張しています。。。)


暑さには強くなりましたが、寒さにめっぽう弱くなってしまいました。
そんな厳しい冬の寒さを和らげて暖かく過ごすための、『私の必需品(防寒グッズ)』をいくつか紹介したいと思います。

手編みの毛糸のくつ下

寒い冬の帰省中に、弟にプレゼントしてもらった ‵ 知り合いのおばあちゃんが編んでくれた毛糸のくつ下 ′
毛糸100%で暖かいのはもちろん、手作りならではの ' ほっこり 'とする素朴な可愛らしさが特徴です。
そんな手編みの温かさが心地よく、寒い冬には手放せないくつ下です。

私は『人のぬくもり』や『作り手を感じる』作品や作品に触れることが大好きなので、
そんな私の好みを知りプレゼントしてくれたことも、より' 手編み好き ′を強めてくれたのかもしれません。

goods1_20201211 (Large).jpg

大滝直売所で見つけた可愛い手編みのくつ下

くつ下以外にも(手編みの)帽子もたくさんありました。
‵ おばあちゃんの手仕事 ′ 作品が大好きです。この先も使い続けていきたいアイテムのひとつです。


シルクの巻物(ストール)


私はこの冬、‵ 藍染め ′ のシルクストール を手に入れました。
首元にサラリと巻くだけで、とっても暖かいのです。(素肌に触れるところにシルク、暖かくておススメです)


‵ 藍染め作品 ′の作り手さんは、
昭和新山登山でもサポ-トしてくださった洞爺湖有珠山マイスタ-のIさん(伊達市在住)です。

お世話になっている研修先の自然農業社様で再会し、
Iさんが普段さりげなく巻いている藍染めのシルクスト-ルがとっても素敵で欲しくなり、
作品コレクションを披露していただき、お話を伺いながら、沢山のスト-ルの中からコチラをセレクトしました。
(Iさん、ありがとうございます♡)


goods2_20201211(Large).jpg

※『藍』は、古来より多くの効能を持つ薬草です。
藍染めされた生地の衣類は、防虫効果、消臭・保温効果、肌を守る紫外線防止効果、抗菌作用があります。
『藍』は、日本の伝統文化であり、伊達市の『藍』は北海道唯一の藍産地です。

藍のスト-ルを愛用し、『藍』の良さや効果を感じてみようと思います。(とても楽しみです!)
★Iさんはお持ちの作品を販売したいそうなので、ご興味のある方は私までお声掛けいただけると嬉しいです!

北海道の名品 ' 木彫り(熊)' 購入デビュー!


壮瞥町の熊処?熊大将?熊好きでお馴染みの ' おしみさん '(地域おこし協力隊:情報発信の清水さん)の影響を受け、
洞爺湖町のあとぐち民芸品店へ案内してもらい、 ' 木彫り ' 購入デビューを果たしました!
(木彫りに手を出すとは思っていなかった...のですが、木彫りの良さがなんとなくわかるような...!)

goods3_20201211 (Large).jpg

私は、「眠り熊」を購入しました。
商品を決めてから、あとぐちさんが最後に ' 目 ′ を入れて、作品が完成するのですが、
目を入れた後の ' 熊 ' の表情が、とても穏やかで優しく、眺めているとなんだか癒されます。

洞爺湖町のカフェやペンションおおのさんにも名品のコロポックル等が置かれているのですが、「"あとぐちさん"の作品だ!」と、すぐに気づきます。
なんだかお守り?妖精?のような存在で、各々の場所にしっくりと馴染んでいます。地元の方々に愛されている作家さんだな~♡と感じます。
(清水さんが通わずにはいられない、人間的魅力と職人としての素晴らしさが抜きん出ている"あとぐちさん"です。)


今回のように、素敵な人達や作家さん・その作品に身近に触れる機会が増えそうで、そんな風にお買いものしていくことが、とても楽しみです。
身近な情報をシェアして、沢山の人たちと繋がり広めていけたらと思います♪

関連記事
TOP